Windows11でリモートデスクトップ接続時にパスワードが保存できなくなる
Windows11でリモートデスクトップ接続時に、

「お使いの資格情報は機能しませんでした。
Windows Defender Credential Guard では、保存された資格情報を使用できません。資格情報を入力してください。
ログオンに失敗しました。」
なんて表示されて、保存していた資格情報でログインできなくなった場合の対処方法です。
1.「グループポリシーの編集」を開き、[コンピューターの構成] -[管理用テンプレート] - [システム] - [Device Guard] - [仮想化ベースのセキュリティを有効にする]を選択します。
(わからない方は、検索窓に「グループポリシーの編集」と入力すると表示されます。)

2.「無効」を選択して、OKします。

3.コマンドプロンプトを起動し、「gpupdate /force」と入力し、Enterします。
(わからない方は、検索窓に「コマンドプロンプト」と入力すると表示されます。)

これで大丈夫なはず、、、と思ったのですが、症状が変わりません。
もしかして、レジストリかなと思って確認したのですが、
①.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\DeviceGuard
・EnableVirtualizationBasedSecurity(DWORD) →値:0
・RequirePlatformSecurityFeatures(DWORD) →値:0

(赤枠が1つ抜けてる(;'∀'))
②.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa
・LsaCfgFlags(DWORD) →値:0

と合ってるので、アレ?っと思って再起動したら、無事にいつもの画面になりました(;'∀')
ちなみに、この症状はWindowsのバグらしいです。はやくパッチが出ますように(-人-〃)

【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。

「お使いの資格情報は機能しませんでした。
Windows Defender Credential Guard では、保存された資格情報を使用できません。資格情報を入力してください。
ログオンに失敗しました。」
なんて表示されて、保存していた資格情報でログインできなくなった場合の対処方法です。
1.「グループポリシーの編集」を開き、[コンピューターの構成] -[管理用テンプレート] - [システム] - [Device Guard] - [仮想化ベースのセキュリティを有効にする]を選択します。
(わからない方は、検索窓に「グループポリシーの編集」と入力すると表示されます。)

2.「無効」を選択して、OKします。

3.コマンドプロンプトを起動し、「gpupdate /force」と入力し、Enterします。
(わからない方は、検索窓に「コマンドプロンプト」と入力すると表示されます。)

これで大丈夫なはず、、、と思ったのですが、症状が変わりません。
もしかして、レジストリかなと思って確認したのですが、
①.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\DeviceGuard
・EnableVirtualizationBasedSecurity(DWORD) →値:0
・RequirePlatformSecurityFeatures(DWORD) →値:0

(赤枠が1つ抜けてる(;'∀'))
②.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa
・LsaCfgFlags(DWORD) →値:0

と合ってるので、アレ?っと思って再起動したら、無事にいつもの画面になりました(;'∀')
ちなみに、この症状はWindowsのバグらしいです。はやくパッチが出ますように(-人-〃)

【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ