第14回:FMV-BIBLO NF/G40 画面が表示されない 再発
こちらの記事をお読みの方へ
こちらも併せてご覧下さいませ m(__)m 2012年10月10日
今回は珍しいケースです。
一度、リフローで治ったパソコンが症状を再発しました。
実はこれ
第12回:FMV-BIBLO NF/G40 画面が表示されない
【ご依頼内容】
パソコンを起動するとちらつくようになってきた。
しばらくすると、何も表示されなくなった、、、
【お仕事内容】
パソコンは、FUJITSU FMV-BIBLO NF/G40 Windows 7 Home Premium
早速見てみると、電源は入るものの、画面には何も表示されません。

早速分解して、ビデオチップをリフローします。

写真は前回のものを流用していますが、こんな感じでやります。

無事にWindowsが起動!
リフロー後、冷ましている間に、マザーボードをきれいに洗浄します。
そして、電源を入れると、、、(-。-)y-゜゜゜
ちゃんと映りました。

念のため、この後、48時間連続稼働テストをして、問題ないことを確認して
ご返却となりました。

【作業期間:2日、お会計:¥0】
今回は、納品後間もないことから、再発か、別の場所が新たに起こした不具合か判断がつかないため、無料で対応させて頂きました。
ご利用ありがとうございました!
最後に
マザーボードのリフローは、ある意味対処療法なので、完全な修理とならない場合もあります。
できれば、マザーボードを新品に取り換えるのが一番です。
ですが、これまた高価となるため、「低予算で何とかしたい!」というかたはご相談ください。
ちなみに、リフローのご依頼は、毎月何件か頂ますが、「FMV-BIBLO NF/G40」と「TOSHIBA Qosmio」が、一番多い気がします。
大体、チップのリフローで直ることが多いですが、治らない場合もあります。
そんな時は、マザーボードの交換をさせて頂いております。
(キャンセルされる方も稀にいらっしゃいます)
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
こちらも併せてご覧下さいませ m(__)m 2012年10月10日
今回は珍しいケースです。
一度、リフローで治ったパソコンが症状を再発しました。
実はこれ
第12回:FMV-BIBLO NF/G40 画面が表示されない
【ご依頼内容】
パソコンを起動するとちらつくようになってきた。
しばらくすると、何も表示されなくなった、、、
【お仕事内容】
パソコンは、FUJITSU FMV-BIBLO NF/G40 Windows 7 Home Premium
早速見てみると、電源は入るものの、画面には何も表示されません。

早速分解して、ビデオチップをリフローします。

写真は前回のものを流用していますが、こんな感じでやります。

無事にWindowsが起動!
リフロー後、冷ましている間に、マザーボードをきれいに洗浄します。
そして、電源を入れると、、、(-。-)y-゜゜゜
ちゃんと映りました。

念のため、この後、48時間連続稼働テストをして、問題ないことを確認して
ご返却となりました。

【作業期間:2日、お会計:¥0】
今回は、納品後間もないことから、再発か、別の場所が新たに起こした不具合か判断がつかないため、無料で対応させて頂きました。
ご利用ありがとうございました!
最後に
マザーボードのリフローは、ある意味対処療法なので、完全な修理とならない場合もあります。
できれば、マザーボードを新品に取り換えるのが一番です。
ですが、これまた高価となるため、「低予算で何とかしたい!」というかたはご相談ください。
ちなみに、リフローのご依頼は、毎月何件か頂ますが、「FMV-BIBLO NF/G40」と「TOSHIBA Qosmio」が、一番多い気がします。
大体、チップのリフローで直ることが多いですが、治らない場合もあります。
そんな時は、マザーボードの交換をさせて頂いております。
(キャンセルされる方も稀にいらっしゃいます)
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ