第18回:新規購入パソコンの設定(無料サポート地域の場合)
さて、本日ご紹介する内容は、とある個人様から、、
【ご依頼内容】
新しく購入したパソコンの設定をお願いした、、、
【お仕事内容】
詳しく言うと、「新しくパソコンを買ったものの、使えるようにするには、
どうしたらよいかわからない」ということです。
インターネット!?、無線!?、メール!? 以前のパソコンは、
他の業者に設定してもらったそうです。
早速ご訪問です!
今回のお客様は、東京都東村山市のお客様、、、つまり弊社と同じ市内です。
ですので、もちろん出張料金は掛かりません。
早速お伺いし、お話を聞くと、
・箱から出しただけのパソコンを使えるようにして欲しい。
・インターネットがしたい。
・プリンタを使いたい。
ですが、作業している間に、色々と出てきました。
・インターネットは無線がいい。
・セキュリティソフトを入れて欲しい。
更に、
・古いパソコンを早くしたい。
作業開始!
先ずは、新しいパソコンの電源を入れ、充電しながら作業開始です。
Windows7の初期設定と言えば、ユーザ名の登録、パスワードの設定から始まります。
次に、メーカーさん独自の初期設定、、、これが長い、、、
待ち時間を無駄にせずに!
待っている間に、古いパソコンを見てみることに、、、
電源を入れること、約10分、、、長い、、、
よく見ると、WindowsXPで、メモリが220MB、タスクマネージャで確認すると仮想メモリはすでに1.5倍も使っています。遅い訳です、、、(+o+)
事情をご説明すると、「メモリ増設まではしたくない」という事だったので、
不要なサービスやアプリを止めて、何とか実装メモリ内に収めました。
いやはや、なんとか、普通に動くようにはなりました。
新しいパソコンの設定に戻って!
丁度メーカーさん独自の初期設定が終わったところで、
・Microsoft Office のアクティベーション
・WindowsLiveメールの設定
Microsoft Office Outlookもインストール済だったのですが、
「詳しいことはよくわからないけど、以前は、OutlookExpressだった」、、、との事だったので、
今回は、WindowsLiveメールを選択させて頂きました。
・インターネットの設定(もちろん無線です。)
こちらは、普通にあっさりと(-。-)y
・セキュリティソフトは、フレッツウィルスクリアをインストール
実はこれ、よくわからず契約していたため、毎月料金は払っていたけど、
使っていなかったそうです。
色々と話を聞かせて頂いているうちに、ピン!と来たので、
契約書などを拝見させて頂くと、ちゃんとありました! しっかり毎月料金が引かれていました。
ちょっとこの辺りで時間が掛かりました(^_^;)
・最後にプリンタ設定
もちろん、最新ドライバで動作はばっちりです。
以上で、大体2時間+αです。
【料金:¥6,480 作業期間:2時間】
料金体は、サポートさせて頂いた時間分だけと、大変リーズナブルになっております。
基本料金¥980 + ¥2,500(最初の一時間) + ¥1,000(以降20分毎)
ご利用ありがとうございました!
最後に
パソコンを新しく購入したものの、以前と同じように使うためには、どうしたらよいのか悩んでいる方は、意外と大勢いらっしゃいます。
以前は、インターネット業者がやってくれた、、、家族や友人がやってくれた、、、
、、、でも今は頼めない環境になってしまった。
また、電話では何をどう頼んだらよいかわからない、頼みたいことが有りすぎてまとまらない、などなど
出張訪問サービスの場合、時間制ですので、
どんな内容をいくつでも、何台でも料金は一定
です。
困ったときは、まずご相談下さい。
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
【ご依頼内容】
新しく購入したパソコンの設定をお願いした、、、
【お仕事内容】
詳しく言うと、「新しくパソコンを買ったものの、使えるようにするには、
どうしたらよいかわからない」ということです。
インターネット!?、無線!?、メール!? 以前のパソコンは、
他の業者に設定してもらったそうです。
早速ご訪問です!
今回のお客様は、東京都東村山市のお客様、、、つまり弊社と同じ市内です。
ですので、もちろん出張料金は掛かりません。
早速お伺いし、お話を聞くと、
・箱から出しただけのパソコンを使えるようにして欲しい。
・インターネットがしたい。
・プリンタを使いたい。
ですが、作業している間に、色々と出てきました。
・インターネットは無線がいい。
・セキュリティソフトを入れて欲しい。
更に、
・古いパソコンを早くしたい。
作業開始!
先ずは、新しいパソコンの電源を入れ、充電しながら作業開始です。
Windows7の初期設定と言えば、ユーザ名の登録、パスワードの設定から始まります。
次に、メーカーさん独自の初期設定、、、これが長い、、、
待ち時間を無駄にせずに!
待っている間に、古いパソコンを見てみることに、、、
電源を入れること、約10分、、、長い、、、
よく見ると、WindowsXPで、メモリが220MB、タスクマネージャで確認すると仮想メモリはすでに1.5倍も使っています。遅い訳です、、、(+o+)
事情をご説明すると、「メモリ増設まではしたくない」という事だったので、
不要なサービスやアプリを止めて、何とか実装メモリ内に収めました。
いやはや、なんとか、普通に動くようにはなりました。
新しいパソコンの設定に戻って!
丁度メーカーさん独自の初期設定が終わったところで、
・Microsoft Office のアクティベーション
・WindowsLiveメールの設定
Microsoft Office Outlookもインストール済だったのですが、
「詳しいことはよくわからないけど、以前は、OutlookExpressだった」、、、との事だったので、
今回は、WindowsLiveメールを選択させて頂きました。
・インターネットの設定(もちろん無線です。)
こちらは、普通にあっさりと(-。-)y
・セキュリティソフトは、フレッツウィルスクリアをインストール
実はこれ、よくわからず契約していたため、毎月料金は払っていたけど、
使っていなかったそうです。
色々と話を聞かせて頂いているうちに、ピン!と来たので、
契約書などを拝見させて頂くと、ちゃんとありました! しっかり毎月料金が引かれていました。
ちょっとこの辺りで時間が掛かりました(^_^;)
・最後にプリンタ設定
もちろん、最新ドライバで動作はばっちりです。
以上で、大体2時間+αです。
【料金:¥6,480 作業期間:2時間】
料金体は、サポートさせて頂いた時間分だけと、大変リーズナブルになっております。
基本料金¥980 + ¥2,500(最初の一時間) + ¥1,000(以降20分毎)
ご利用ありがとうございました!
最後に
パソコンを新しく購入したものの、以前と同じように使うためには、どうしたらよいのか悩んでいる方は、意外と大勢いらっしゃいます。
以前は、インターネット業者がやってくれた、、、家族や友人がやってくれた、、、
、、、でも今は頼めない環境になってしまった。
また、電話では何をどう頼んだらよいかわからない、頼みたいことが有りすぎてまとまらない、などなど
出張訪問サービスの場合、時間制ですので、
どんな内容をいくつでも、何台でも料金は一定
です。
困ったときは、まずご相談下さい。
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ