第39回:一体型パソコンの液晶パネル交換について(液晶パネルが国内でも入手可)
今年のお仕事紹介、第一発目は、一体型パソコンの液晶パネル交換(液晶パネルが国内でも入手可)です。
第26回:一体型パソコンの液晶パネル交換について(液晶パネルの輸入バージョン)の続きです。

液晶パネルが国内でも入手可とは!?
最近、ブログの記事を見て頂いて、一体型パソコンも、液晶パネル交換のご依頼が増えてきました。
その甲斐(!?)あってか、弊社も液晶パネルが、国内でも入手できるルートが増えてきました(*‘∀‘)
でも、すべての型に対応できるわけではありませんので、その場合は海外からの取り寄せになります。
料金的にはどれくらい違うの!?
料金的には、国内入手の方が、海外からの取寄せより割高になります。
(配送料だけなら海外からの方がかなり高いのですが、それを考慮しても、、、です。)
作業料金込みで、大体3万~4万が多いです。(機種/年式/在庫状況/状態(中古の場合)によります)
それでも、メーカー様だと6万前後が多いので、それよりは何割かコストを抑えることができます。
中古の液晶パネルでも入手できるの!?
と自問自答ですが(笑)、、、できます。
もちろん、これも新品同様、必ずではありませんが、入手できます。
価格も、中古の場合は状態でも変わってきますが、新品より1~3割は安いです。
多少の擦り傷などを気にしない方でしたら、中古でも十分問題無いかと思います。
(下に参考写真を載せておきます。)
新しい機種でも交換できるの!?
とこれまた自問自答ですが(笑)、、、できます。
最近の機種で、いくつか例を載せておきます。
SONY VAIO VPCL24A(タッチパネルのタイプです)
・・・液晶パネルの左下が黒くなってしまう。
修理前

修理後

SONY VAIO VPCJ21AJ
・・・見ての通りの液晶破損です。こちらは、中古の液晶パネルでの交換です。
修理前

修理後

TOSHIBA dynabook REGZA PC D732/T7FW
・・・見ての通りの液晶破損です。
修理前

修理後

・・・写真撮り忘れ、、、(+o+)
ちゃんとありました(^^;)
液晶パネル交換は自分でもできるの!?
、、、と聞かれたことはありませんが、やろうと思えばできると思います。
ただし、一体型はノートパソコン以上に面倒です。(大きなノートパソコンみたいなものです。)
部品も細かく分かれていて、ケーブル類も多いので、2次被害を招く恐れもあるので、お勧めはしません。

最後に
一体型パソコンは、一体型ゆえ、使う分にはスマートに使えて便利ですが、反面、液晶パネル破損やHDDのクラッシュなど、壊れてしまった場合には、デスクトップ型とは違い、修理が大変です。
壊れてしまった場合は、お近くの修理業者様かメーカー様に頼んだ方が、2次被害を防げます(-。-)y-゜゜゜
蛇足
一体型に限りませんが、Windowsが起動しない、HDDが壊れてデータが読み出せない、といった相談を非常に多く頂きます。
そして、ご相談いただく多くの方が、リカバリディスクを作成していない、データのバックアップを取っていないです。
ぜひ、日々の使い方にも心がけて、気持ち良いパソコンライフをお送り下さい(^.^)/~~~
、、、次回は、お仕事紹介で無く、これからますます加速していくウェアラブル機器の事や、ソフトウェア開発の事を書きたいなと思います。まぁ徒然ですが、、、(笑)
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
第26回:一体型パソコンの液晶パネル交換について(液晶パネルの輸入バージョン)の続きです。

液晶パネルが国内でも入手可とは!?
最近、ブログの記事を見て頂いて、一体型パソコンも、液晶パネル交換のご依頼が増えてきました。
その甲斐(!?)あってか、弊社も液晶パネルが、国内でも入手できるルートが増えてきました(*‘∀‘)
でも、すべての型に対応できるわけではありませんので、その場合は海外からの取り寄せになります。
料金的にはどれくらい違うの!?
料金的には、国内入手の方が、海外からの取寄せより割高になります。
(配送料だけなら海外からの方がかなり高いのですが、それを考慮しても、、、です。)
作業料金込みで、大体3万~4万が多いです。(機種/年式/在庫状況/状態(中古の場合)によります)
それでも、メーカー様だと6万前後が多いので、それよりは何割かコストを抑えることができます。
中古の液晶パネルでも入手できるの!?
と自問自答ですが(笑)、、、できます。
もちろん、これも新品同様、必ずではありませんが、入手できます。
価格も、中古の場合は状態でも変わってきますが、新品より1~3割は安いです。
多少の擦り傷などを気にしない方でしたら、中古でも十分問題無いかと思います。
(下に参考写真を載せておきます。)
新しい機種でも交換できるの!?
とこれまた自問自答ですが(笑)、、、できます。
最近の機種で、いくつか例を載せておきます。
SONY VAIO VPCL24A(タッチパネルのタイプです)
・・・液晶パネルの左下が黒くなってしまう。
修理前

修理後

SONY VAIO VPCJ21AJ
・・・見ての通りの液晶破損です。こちらは、中古の液晶パネルでの交換です。
修理前

修理後

TOSHIBA dynabook REGZA PC D732/T7FW
・・・見ての通りの液晶破損です。
修理前

修理後

ちゃんとありました(^^;)
液晶パネル交換は自分でもできるの!?
、、、と聞かれたことはありませんが、やろうと思えばできると思います。
ただし、一体型はノートパソコン以上に面倒です。(大きなノートパソコンみたいなものです。)
部品も細かく分かれていて、ケーブル類も多いので、2次被害を招く恐れもあるので、お勧めはしません。

最後に
一体型パソコンは、一体型ゆえ、使う分にはスマートに使えて便利ですが、反面、液晶パネル破損やHDDのクラッシュなど、壊れてしまった場合には、デスクトップ型とは違い、修理が大変です。
壊れてしまった場合は、お近くの修理業者様かメーカー様に頼んだ方が、2次被害を防げます(-。-)y-゜゜゜
蛇足
一体型に限りませんが、Windowsが起動しない、HDDが壊れてデータが読み出せない、といった相談を非常に多く頂きます。
そして、ご相談いただく多くの方が、リカバリディスクを作成していない、データのバックアップを取っていないです。
ぜひ、日々の使い方にも心がけて、気持ち良いパソコンライフをお送り下さい(^.^)/~~~
、、、次回は、お仕事紹介で無く、これからますます加速していくウェアラブル機器の事や、ソフトウェア開発の事を書きたいなと思います。まぁ徒然ですが、、、(笑)
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ