fc2ブログ

第48回:定番サービス其の参 「パソコンサポート/ITサポート」

日頃の皆様の温かいご支援で、弊社も事業を始めて、もうすぐ3年になります。
この間、個人様/企業様/事業主様、、、色々なお客様に呼んで頂き、様々なお仕事をさせて頂きました。
その中でも、ご依頼の多い、、、言い換えれば、悩まれている方が多い事案を、いくつかご紹介させて頂きます。これから検討される方の参考になればなぁ~、、、と願っております。('ω')ノ


パソコンサポート/ITサポート

2014-09-29-01.png

一口にパソコンサポート/ITサポートといっても、Windowsの基本的な操作方法を教えて欲しい、インターネットやメールの使い方を教えて欲しい、安全なインターネットショッピングの仕方、 思い出の詰まったCD/DVD作成方法、年賀状作成方法などご家庭でのパソコンサポートから、Word/Excel/PowerPointを使ったドキュメント(○○計画書、請求書、納品書など)作成方法、Excelでのデータ加工、Officeを使ったスケジュール管理、VBAマクロの作成、Web会議の始め方、ネットワークカメラの導入など企業様向けのITサポートまで、非常に多岐にわたります。
これらのサポートは、一つだけの方法でサポート解決できる場合もあれば、様々な手法を組合わせて、目的を実現できる場合も少なくありません。
弊社では、これらのパソコンサポート/ITサポートを一括でお引き受けいたします。
もちろん、「○○だけ頼みたい!」というご依頼でもお引き受けいたしております。
また、弊社は、お客様のITライフをより良い方向にサポートさせて頂くことを念頭に考えておりますので、
お客様のご希望を実現するために別のプランあればご提案させて頂く、、、など、事前のご相談からしっかりサポートさせて頂きます。
具体的には、以下の通りです。

1.事前相談

まずはお客様のご要望をお伺いいたします。何をしたいのか?いつまでにしたいのか?いくらくらいのご予算で実現したいのか?、、、などお客様が考えていることを、順番に整理しながら、お話をお伺いいたします。


2.お見積り

お客様のご要望をお伺いした後に、お見積りをご提示いたします。
この時に、別の良いプランがあれば同時にご提案させて頂きます。
この時点では、お見積りなので、お客様のご納得いくまで、何度でも繰り返し行います。


3.パソコンサポート/ITサポート

お見積りでご確認頂いた後に、実際にご訪問(お預かり)させて頂き、お客様の問題点やご要望の実現といったパソコンサポート/ITサポートを行ないます。対応方法は、出張訪問が基本ですが、作業内容によっては、リモート接続やお預かり(委託)でも対応させて頂きます。
お客様のご事情により、サポート方法は臨機応変に対応させて頂いております。


最後に

これだけ普及したパソコンやインターネットの事も、以外と困った時に聞ける人がいない方が多いようです。
メーカーさんや販売店員さんは、立場上、発言が偏る、ある範囲を超えると答えてもらえない、、、
会社の同僚やシステム担当の人には、仕事中だからあまり個人的なことが相談できない、、、
ご家族やご友人に詳しい人がいても、なんだか悪くてあまり聞けない、何度も同じことを聞くと○○な顔をされる、身近すぎて聞けない、ちょっとマニアックすぎて言ってる意味が理解できない(笑)、、、
などなど、中立的に何でも聞ける人が身近にいない方が、結構いらっしゃるようです。
そんな時、パソコンやITのことで困った時は、ぜひご相談下さい!
弊社のモットーは、「ITをもっと身近に」です!



【宣伝・・・(*´ω`)】

タイトルロゴ3

 システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。

テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ

第47回:定番サービス其の二 「パソコン修理(トラブル対応)」

日頃の皆様の温かいご支援で、弊社も事業を始めて、もうすぐ3年になります。
この間、個人様/企業様/事業主様、、、色々なお客様に呼んで頂き、様々なお仕事をさせて頂きました。
その中でも、ご依頼の多い、、、言い換えれば、悩まれている方が多い事案を、いくつかご紹介させて頂きます。これから検討される方の参考になればなぁ~、、、と願っております。('ω')ノ


パソコン修理(トラブル対応)

2014-09-22-01.png

一口にパソコン修理(トラブル対応)といっても、電源を入れても起動しない、電源は入る(ランプは点く)がWindowsが起動しない/ログイン出来ない、電源が突然落ちる、ブルーウィンドウになる、といったハードウェアに起因する起動自体のトラブルから、液晶画面が割れてしまった、液晶画面がうっすらとしか映らない、CD/DVDドライブが正常に動作しない、インターネットに繋がらないといった限定的なトラブルや、Windowsの動作が異常に重い(反応が遅い)、ソフトを起動するとエラーが出る、データが開かない、誤ってデータを削除してしまったといったソフトウェア上のトラブルまで、非常に多岐にわたります。
これらのトラブルは原因が一つの時もあれば、複数の要因が重なって起きる場合も少なくありません。

弊社では、これらの修理やトラブル対応を一括でお引き受けいたします。
もちろん、「○○だけ頼みたい!」というご依頼でもお引き受けいたしております。

また、弊社は修理だけを行なう会社ではなく、お客様のITライフをより良い方向にサポートさせて頂くことを念頭に考えておりますので、修理する方が良いのか、買い替える方が良いのか、どれくらいの予算がかかるか不安、、、など、事前のご相談からしっかりサポートさせて頂きます。
具体的には、以下の通りです。


1.事前相談

まずはパソコンの症状とお客様のご要望をお伺いいたします。どう直したいのか?いつまでにしたいのか?いくらくらいのご予算で実現したいのか?、、、などお客様が考えていることを、順番に整理しながら、お話をお伺いいたします。


2.お見積り(無料)

パソコン修理の場合は、パソコンをお預かりの上、初期診断(無料)を実施いたします。この初期診断後に、お見積りをご提示いたします。
この時に、純正品での修理より互換性部品での修理、修理するより買換え、データ救出よりデータ再作成、など、別の良いプランがあれば同時にご提案させて頂きます。
この時点では、お見積りなので、お客様のご納得いくまで、何度でも繰り返し行います。


3.パソコン修理(トラブル対応)

お見積りでご確認・ご了承頂いた後に、実際にパソコン修理やトラブル対応を行ないます。
基本的には、パソコン修理の場合はお預かりで、トラブル対応の場合は出張訪問で対応させて頂きますが、状況やお客様のご事情(社外に持ち出せないなど)によっては、臨機応変に対応させて頂いております。


4.動作確認

パソコン修理であればご返却後に、トラブル対応であればその場で、きちんと対応が完了しているか、お客様ご自身でもご確認頂き、最後にお支払いをお願いしております。
これにより、完了後の再発が起きないことなど不安が無くなり、お客様に安心してITライフを続けて頂けます。


最後に

これだけ普及したパソコンやインターネットの事も、以外と困った時に聞ける人がいない方が多いようです。
メーカーさんや販売店員さんは、立場上、発言が偏る、ある範囲を超えると答えてもらえない、、、
会社の同僚やシステム担当の人には、仕事中だからあまり個人的なことが相談できない、、、
ご家族やご友人に詳しい人がいても、なんだか悪くてあまり聞けない、何度も同じことを聞くと○○な顔をされる、身近すぎて聞けない、ちょっとマニアックすぎて言ってる意味が理解できない(笑)、、、
などなど、中立的に何でも聞ける人が身近にいない方が、結構いらっしゃるようです。
そんな時、パソコンやITのことで困った時は、ぜひご相談下さい!
弊社のモットーは、「ITをもっと身近に」です!

2014-09-15-02.gif



【宣伝・・・(*´ω`)】

タイトルロゴ3

 システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。

テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ

第46回:定番サービス其の一 「パソコン入替(新パソコンお見積り/購入代行/設置/初期設定/データ移行/古いパソコン処分)」

日頃の皆様の温かいご支援で、弊社も事業を始めて、もうすぐ3年になります。
この間、個人様/企業様/事業主様、、、色々なお客様に呼んで頂き、様々なお仕事をさせて頂きました。
その中でも、ご依頼の多い、、、言い換えれば、悩まれている方が多い事案を、いくつかご紹介させて頂きます。これから検討される方の参考になればなぁ~、、、と願っております。('ω')ノ


パソコン入替(新パソコンお見積り/購入代行/設置/初期設定/データ移行/古いパソコン処分)

2014-09-15-01.png

これから初めてパソコンを購入する方でも、今までお使いのパソコンを買い替える方でも、新しいパソコン選びから、各種設定、データ移行、古いパソコンの処分まで、すべて一括でお引き受けいたします。
もちろん、「○○だけ頼みたい!」というご依頼でもお引き受けいたしております。
また、パソコンについて詳しくない、どんなものを選んだらよいかわからない、どれくらいの予算がかかるか不安、、、など、事前のご相談からしっかりサポートさせて頂きます。
具体的には、以下の通りです。

1.事前相談

まずはお客様のご要望をお伺いいたします。何をしたいのか?いつまでにしたいのか?いくらくらいのご予算で実現したいのか?、、、などお客様が考えていることを、順番に整理しながら、お話をお伺いいたします。


2.お見積り

お客様のご要望をお伺いした後に、パソコンの性能/外観/予算/納期に合った機種選定を行ない、お見積りをご提示いたします。
この時点では、お見積りなので、お客様のご納得いくまで、何度でも繰り返し行います。また、パソコン以外のハードウェア/ソフトウェア(※)でも、お見積りが可能です。
※ 家庭用ルータ/業務用ルータ/Windowsサーバ/NAS/WindowsOS/MicrosoftOffice/セキュリティソフトなど


3.パソコン購入

お見積りでご確認頂いた後に、パソコンや付随するハードウェア/ソフトウェアを購入いたします。
購入後、検品/初期設定(必要に応じて)を行ない、ご希望日に納入いたします。


4.初期設定/データ移行

納入したパソコンや関連機器の開封/設置から、必要な初期設定(ネットワーク設定/メール設定/ライセンス認証等)を行ないます。
必要であれば、古いパソコンからのデータ移行も、併せて行います。


5.操作説明

新しいパソコンや機器の取扱方法をご説明いたします。特にWindowsやOfficeなどが新しくなるとインターフェース(見た目)が変わるため、操作方法が変わる点などもご説明いたします。


6.古いパソコン処分

入替完了後の古いパソコンやプリンタ・ディスプレイなど関連機器は、ご不要であれば弊社で処分いたします。その際、データ消去も、簡単なデータ削除から、高度なデータ消去まで、幅広く対応していますので、ご安心下さい。


最後に

これだけ普及したパソコンやインターネットの事も、以外と困った時に聞ける人がいない方が多いようです。
メーカーさんや販売店員さんは、立場上、発言が偏る、ある範囲を超えると答えてもらえない、、、
会社の同僚やシステム担当の人には、仕事中だからあまり個人的なことが相談できない、、、
ご家族やご友人に詳しい人がいても、なんだか悪くてあまり聞けない、何度も同じことを聞くと○○な顔をされる、身近すぎて聞けない、ちょっとマニアックすぎて言ってる意味が理解できない(笑)、、、
などなど、中立的に何でも聞ける人が身近にいない方が、結構いらっしゃるようです。
そんな時、パソコンやITのことで困った時は、ぜひご相談下さい!
弊社のモットーは、「ITをもっと身近に」です!

2014-09-15-02.gif



【宣伝・・・(*´ω`)】

タイトルロゴ3

 システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。

テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
プロフィール

ITLife

Author:ITLife
システム葵新井聡太です。
東京都東村山市に生まれ、ここで育ち、ここで結婚し、システムエンジニア一筋で十数年やってきました。
ここでは主に、パソコンを中心にITに関わることを備忘録として残していきたいと思います。
少しでも来ていただいた方のお役に立てたら幸いです。
m(_ _)m

p.s
ここで紹介している内容は一例です。すべては、自己責任でお願いします。

カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
訪問数
月別アーカイブ
リンク