fc2ブログ

LANの設定

LANの設定

2016-01-31-01.png

LANの設定と言っても、実に様々なケースがあります。
一般的には、ルータにISP:インターネットサービスプロバイダ (Internet Service Provider) から連絡のあった接続ID/パスワードを設定すれば、インターネットに接続できるようになります。
今回は、そのケースで接続できなかった場合です。


何故普通に接続できないの?

今回の場合は、電話回線をNTTではなく、別の会社と契約されていました。
そのため、NTTから支給されている機械のルータ機能が解除されており、パソコン側で広帯域接続(PPPoE)を行なう必要がありました。
(知らなかったもので、15分近く、あたふたしてしまいました(;´Д`))
ともあれ、元々あったパソコンと新たに購入したパソコンの2台とも、無事にインターネットに繋がるようになったので、めでたしめでたしです♪



【宣伝・・・(*´ω`)】

タイトルロゴ3

 システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。

テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ

無線LANの設定

新しいカテゴリ 「日々の仕事」 登場!?

今までは仕事内容を、「お仕事紹介」 というカテゴリで、被らない内容のみ記事にしてきましたが、
これからは、日々の仕事内容も、気軽に更新していこうと思います。
こちらは、日々の仕事内容なので、サクッと更新していきたいと思います(*´▽`*)


無線LANの設定(WRC-1167GHBK3-A)

2016-01-15-01.png

本日は、意外と多い無線LANの設定です。
今の機種は、ほとんどの方がご自分で設定しているので、「なんで!?」と思う方も多いかもしれませんが、いくつかパターンがあります。

今回は、いわゆる 2重ルータ 状態で上手く繋がらないというケースでした。
しかも、ルータ/ブリッジの切替用スイッチが本体に無いため、設定画面で行なう必要がありました。
また、無線に関する設定が、デフォルトで未設定だったので、自分で、SSIDからKEY/暗号化方式 等を設定する必要がありました。

ともあれ、無事に無線LANの設定が完了しました!
所要時間は、大体30分ちょいでした(*´▽`*)



【宣伝・・・(*´ω`)】

タイトルロゴ3

 システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。

テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ

2016年 新年のご挨拶

2016-01-01-01.png
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします!



お陰様を持ちまして、弊社も無事に 創業5周年目を迎えることができました。
これもひとえに皆様とのご縁とご支援とご厚情の賜物と、大変感謝しております。


【今年の抱負】

ご存知の通り、世界のIT事情は、日々進化しており、パソコンや携帯、タブレットだけではなく、クラウド技術やウェアラブル機器を中心とした、新しい利用形態も進んでまいりました。
これらは上手に組合わせて活かしていく事で、今までできなかったこと、難しかったことが、より身近に簡単にできるようになります。



今年は、IT技術を積極的に利用している個人様/企業様へのサポートだけでなく、これからIT機器を導入し活かしたい、デジタルの世界に一歩足を踏み入れたい、そこから新たな可能性を探っていきたいという方々にも、弊社の技術とサービスで、全力サポートしていきたいと考えております。



チョット語弊があるかもしれませんが、、、

ITの世界が進んでいるといっても、電子データの仕組み、OSの構造は、ソフトウェアに求められる役割は、根本的には変わっていません。

変わってきたのは、電子データを活かすデジタルデバイスやソフトウェア/アプリとそれらに備わっている機能が増えたことで、利用方法が多種多様になってきた事だと考えています。

例えば、音楽を聴くだけでも、一昔前はCDを購入してパソコンで再生するという事が、今では、CDに限らず、インターネット上で購入したり、友人と交換したり、自分でDTMソフトで作ることが可能になりました。また、複数のデバイスで、同じ音楽データを共有するといった事もできます。また聞き方も、Bluetoothといった無線で聞く、自宅の音楽データを外出先で聞く、、、と挙げたらきりがありません。つまり、音源の

電子データを活かすデバイスや方法が、一昔前とは比べ物にならないくらい増えてきている

と言えます。ただ、これから始める人にとっては、

入り口があり過ぎて、混乱するのではないでしょうか?

選択肢が多すぎて、自分がしたいことをするのに、何を選べばよいのか、どの方法が一番良いか、スタート地点から悩んでしまうと思います。
そんな時に、自分に最適な方法でサポートしてくれる存在が必要になります。
パソコン教室では、ソフトウェアの使い方を教えてくれます。電気屋さんでは、デバイスの取扱い方法を教えてくれます。
でも、それらを組合わせて、自分にとって自社にとって、最適な方法を一から一緒になって考え、サポートしてくれるところは、なかなかありません。(大企業様であれば、専門部署やサポート企業がありますがね)


そこで、弊社では、、、いや

個人事業で行なっている弊社だからこそ、近い目線で、個人様でも中小企業様でも、リーズナブルな価格で、お客様に密着したITサポートが行える

のだと考えております。
同じ人間が最初から最後までサポートさせて頂くので、相手の顔が見える、安心して聞ける、頼みたい時に頼れる、、、そんなITサポーターとなり、皆様の力になれるよう、日々精進してまいります。


【事業紹介】

年頭に当たり、改めて弊社の事業内容をご紹介させて頂きます。
一言で言えば、「ITトータルサポート」です。
IT(Information Technology)というと、難しく聞こえますが、一言でいえば、ノートパソコンやタブレットPC、アンドロイド携帯といった、情報端末をもっと身近に利用できるお手伝いをさせて頂いております。具体的には、

パソコンサポート(個人様~企業様まで)
 ・・・パソコン修理/トラブル対応/パソコンなどIT機器の購入/買換え/設定/パソコン教室

ITサポート(主に個人事業主/法人様向)
 ・・・社内IT化相談、ソフトウェア開発(改修)/サーバ構築/VPNネットワーク構築
    /バックアップシステム構築/ホームページ作成/ブログ作成など


お客様からは、「パソコン屋さん!」、「ホームページ屋さん!」、「先生!」、「あおいちゃん!」
なんて呼ばれることもありますが、ITに関わる事であれば、基本的にどんなことでも行っております。
またどんなお客様でも対応しております。
パソコンやIT、インターネットでお困りの事、お悩みがありましたら、ご家庭の事でも、社内の事でも、ぜひお気軽にご相談下さい。


皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。




【宣伝・・・(*´ω`)】

タイトルロゴ3

 システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。

テーマ : 日記・日誌
ジャンル : コンピュータ

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
プロフィール

ITLife

Author:ITLife
システム葵新井聡太です。
東京都東村山市に生まれ、ここで育ち、ここで結婚し、システムエンジニア一筋で十数年やってきました。
ここでは主に、パソコンを中心にITに関わることを備忘録として残していきたいと思います。
少しでも来ていただいた方のお役に立てたら幸いです。
m(_ _)m

p.s
ここで紹介している内容は一例です。すべては、自己責任でお願いします。

カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
訪問数
月別アーカイブ
リンク