fc2ブログ

パスワード変更は定期的に!

2016年5月7日に、またまたGmailやYahooのパスワード大量流出事件が発生しました。
2014年の時より、規模が大きいですね。

「GmailやHotmail、Yahooなど2億7,230万件のパスワードが流出!」
http://news.livedoor.com/article/detail/11493354/

こういった事も、大規模だから事件として取り上げられるだけで、規模の小さい情報流出は日々起こっていると思います。
大切なのは、「絶対的な安全は無い!」 と理解して、「定期的にパスワード変更する!」ことです。

といっても、中々難しいですよね。今のご時世、あちこちに管理するパスワードが氾濫していて、パスワードを管理するのも一苦労、、、そこで私の場合のパスワード管理方法をご紹介します。
あくまでも参考までに、、、

1.パスワードにプライオリティを付ける。

  パスワードが何十、何百もあれば覚えられませんので、よく使うメインパスワードと、
  時々しか使わない、その他のパスワードを分けます。
  そして、それぞれの管理方法を分けています。


2.メインパスワードは、定期的に変更する。

  例えば、MicrosoftアカウントやGoogleアカウント、会社内用アカウントなどです。
  これは、頑張って定期的に変更しましょう。
  パスワードは、複雑で長く、でも覚えやすいものが良いので、文章にするというのも一つです。
  例) 「ichigodaisuki15@」 ("いちごだいすき15@" を半角英数字にして記号を付けてみました)

  ※ 変更後のパスワードを予想されにくい様に、規則性を付けない方が良いです。
  ※ メインパスワードだけは、頑張って覚えましょう!
    (私の場合、メインパスワードは用途に応じて、10個以内に抑えるようにしています。)


3.その他のパスワードは、パスワード管理ソフトで管理しましょう。

  パスワードが何百もあると、もう常人では覚えきれません(;´・ω・)
  かといって、同じパスワードにしてもいけません。万が一の時に大変な事になりますから。
  ですので、パスワード管理ソフトなどを使うと、非常に便利です。
  パスワード管理ソフトも不安という方は、Excelに記録して、Excelファイルにパスワード保護を付ける方法も便利です。
  このパスワード管理ソフトやExcelのパスワードを、メインパスワードとしてしっかり管理しておけば、
  パスワードを覚える事も、いちいちパスワードを探すことも無くなると思います。

最後に)
 パスワードをパスワード管理ソフトやExcel等で管理する際は、必ずバックアップを2つ以上取るようにしましょう!
 また、ここで紹介している内容は、あくまで私の個人的な方法なので、色々突っ込む方もいらっしゃると思いますが、参考程度にお読み下さい<(_ _)>



【宣伝・・・(*´ω`)】

タイトルロゴ3

 システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。

テーマ : パソコンサポート
ジャンル : コンピュータ

サーバのHDD容量アップ

今回は、HDD容量を大きくするために、HDDの入替を実施します。

対象は、「FUJITSU PRIMERGY TX100 S3」 です。

2016-05-01-07.jpg
見た目です。

2016-05-01-02.jpg
中身です。PCサーバだし、最近のなので非常にアクセスし易い作りになっています。

2016-05-01-03.jpg
交換するのはコチラ、、、なぜWDのREDにしたかというと、サーバ構築の目的が、NASのバックアップ先だからです。
なぜ、サーバ機がバックアップ先に!?、、、いろいろとあったんデス(;'∀')

2016-05-01-04.jpg
最初に、BIOSの設定画面に入ります。

2016-05-01-05.jpg
そこから、あれやこれやと、ディスクアレイを構築していきます。
(お仕事紹介のコーナーではないので、細かいことは割愛デス)

2016-05-01-06.jpg
そして、RAID1の設定が完了します。
あとは普通に、以前のWindows状態を移植して、パーティションを切り直して、完成です♪



【宣伝・・・(*´ω`)】

タイトルロゴ3

 システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。

テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
プロフィール

ITLife

Author:ITLife
システム葵新井聡太です。
東京都東村山市に生まれ、ここで育ち、ここで結婚し、システムエンジニア一筋で十数年やってきました。
ここでは主に、パソコンを中心にITに関わることを備忘録として残していきたいと思います。
少しでも来ていただいた方のお役に立てたら幸いです。
m(_ _)m

p.s
ここで紹介している内容は一例です。すべては、自己責任でお願いします。

カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
訪問数
月別アーカイブ
リンク