第77回:無線LAN配線工事
今回ご紹介するのは、店舗内のLAN配線です。

ちなみに、ご依頼者は、「シェアオフィス -結- (musubi)」様です。
西武新宿線の久米川駅前と交通にも便利ですので、ぜひ一度ご利用を♪
URL: https://kmgw.musubi-k.jp/
今回のポイントは、「接続台数の上限数を大幅に強化」する事と、Wi-Fiは不特定多数のお客様に貸し出すためセパレーターを使って、「相互通信が出来ない事」をしています。セキュリティ的な事もあるので、今回は設定内容(congif)などを割愛し、工事の様子だけ、、、
工事の様子

設置スペースは、非常に広くてきれいなお部屋です。

ルータは、YAMAHA RTX1210 です。もう最近の定番です。
NATセッション数が65,534なので、1端末(ユーザー)で200セッションとしても、理論的には330台までは可能ですね。
1フロアでそこまではさすがに使わないだろうけど、、、

配線は天井から落としてもらって、モールで各所へ渡していきます。

ちなみに、今回は別の職人さんにも来てもらいました。

アクセスポイントは、BUFFALO AirStation Pro を、PoE給電で設置しました。
ちなみに、1266Rは、1266より消費電力が18Wと大きく、PoEハブ選択を間違えると悲惨です(´;ω;`)ウゥゥ

これですね。

設置するとこんな感じです、、、きれいに設置できています♪

もう1か所も同様に設置します。

こんな感じに仕上がります。

全体として目立たず、縁の下の力持ちとして、きれいに設置出来ました♪
もちろん、速度もばっちりです!
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。

ちなみに、ご依頼者は、「シェアオフィス -結- (musubi)」様です。
西武新宿線の久米川駅前と交通にも便利ですので、ぜひ一度ご利用を♪
URL: https://kmgw.musubi-k.jp/
今回のポイントは、「接続台数の上限数を大幅に強化」する事と、Wi-Fiは不特定多数のお客様に貸し出すためセパレーターを使って、「相互通信が出来ない事」をしています。セキュリティ的な事もあるので、今回は設定内容(congif)などを割愛し、工事の様子だけ、、、
工事の様子

設置スペースは、非常に広くてきれいなお部屋です。

ルータは、YAMAHA RTX1210 です。もう最近の定番です。
NATセッション数が65,534なので、1端末(ユーザー)で200セッションとしても、理論的には330台までは可能ですね。
1フロアでそこまではさすがに使わないだろうけど、、、

配線は天井から落としてもらって、モールで各所へ渡していきます。

ちなみに、今回は別の職人さんにも来てもらいました。

アクセスポイントは、BUFFALO AirStation Pro を、PoE給電で設置しました。
ちなみに、1266Rは、1266より消費電力が18Wと大きく、PoEハブ選択を間違えると悲惨です(´;ω;`)ウゥゥ

これですね。

設置するとこんな感じです、、、きれいに設置できています♪

もう1か所も同様に設置します。

こんな感じに仕上がります。

全体として目立たず、縁の下の力持ちとして、きれいに設置出来ました♪
もちろん、速度もばっちりです!
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。