不安定なWi-Fi環境

今回ご紹介するのは、インターネットはサクサク見れるのに、Zoomや配信などを行うと、ブツブツ切れるWi-Fi環境を何とかしたいという内容です。
インターネットでスピードテストを測定すると、100Mbpsとか普通に安定して出ています。
それでも、Zoomや配信などを行うとプツプツと切れるそうです。
瞬間的には大丈夫だけど、維持できないという事は、、、電波が安定して出力されていないか干渉しているのかな?

電波状況をモニタリングすると、、、

定期的に、上がって下がって、、、ブツブツ切れています。
恐らく、チャンネルがぶつかっているか、強すぎる電波が干渉しているか、、、アクセスポイントが複数あるので、順を追って一つづつ確かめていきます、、、まぁ、地味に時間が掛かりますが、原因を特定しないといけないので黙々と、、、

最終的には、
・固定で被っていたチャンネルを自動設定にする。(場合によっては、固定の方が良いと思います。)
・定期的にチャンネルを自動更新する。
・AP毎の出力強度を調整&AP同士の距離を調整をする。
という作業を実施し、Wi-Fiが安定するようになりました。
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。