fc2ブログ

第84回:内蔵FAN交換

本日ご紹介するのは、ノートPCの内蔵FAN交換です。
電源を入れるとすぐに、「ゴォー」という異音が発生し、起動後もずっと鳴り続けている状態でした。

お仕事紹介するほどすごい内容ではないのですが、過去にFAN交換で記事を書いていなかったので(;'∀')

2023-04-21-01.jpg

機種は、HP 15-cx0105TX ゲーミングPCになります。


2023-04-21-02.jpg

分解すると、CPU用のFANと、グラフィックボード用のFANがありますが、写真右側のFANが異音の発生源になります。
FANの取り外し自体は難しくは無いですが、電源や無線カード等、様々な配線をFAN周りの突起物で固定(?)していたので、少々気を使います。


2023-04-21-03.jpg

FANの異音がする場合、軽い症状だとFANを分解して、給油する事で改善される場合もあります。
ただ、今回は手で触れてもわかる程度に、軸がグラグラしていたので、FAN自体を交換する事になりました。


2023-04-21-04.jpg

お客様はPC買換えも視野に検討されていらしたので、修理作業で無事に改善されて良かったです。



【宣伝・・・(*´ω`)】

タイトルロゴ3

 システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。

テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
プロフィール

ITLife

Author:ITLife
システム葵新井聡太です。
東京都東村山市に生まれ、ここで育ち、ここで結婚し、システムエンジニア一筋で十数年やってきました。
ここでは主に、パソコンを中心にITに関わることを備忘録として残していきたいと思います。
少しでも来ていただいた方のお役に立てたら幸いです。
m(_ _)m

p.s
ここで紹介している内容は一例です。すべては、自己責任でお願いします。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
訪問数
月別アーカイブ
リンク