第34回: 起動しなくなった車両整備用ソフトウェア(SQLServer DB復旧)
本日ご紹介する内容は、とある企業様から、、、
【ご依頼内容】
通常業務で使用している顧客管理ソフトが起動しなくなったため、何とかして欲しい。
【お仕事内容】
対象となるソフトウェアは、「整備指南」という車両整備業で使われているパッケージソフトです。
ある日突然、起動時にエラーメッセージ「TSeibiLocalを開けません "sa"ログイン失敗」と表示され、起動しなくなったそうです。
顧客管理ソフトが止まると、問合せはおろか、お見積り/請求など、業務が止まってしまうので、緊急事態です。
さてどこから手を付けるか?
このソフトは初めてですが、エラーメッセージ「TSeibiLocalを開けません "sa"ログイン失敗」はSQLServerから出ているため、まずはSQLSeverに当りを付けます。
ログインできない場合、考えられるケースでぱっと思いつくことは、
・SQLServerが正常に起動していない。(サービスの停止やファイルの破損)
・システムで利用しているログイン情報の取得先が紛失/破損
・OS自体の破損
でしょうか、、、
原因はファイルの破損
結論から言うと、データベースファイルが破損していたため、データベース自体が開けなくなっていました。
どうやって復元しましょう!?
SQLServerのバックアップがあったので、リストアを試みるも、何故かエラーになります。
復元や、DBファイルへのアタッチなどなど、、、
考えられる復元方法は試しましたが、以前状況は変わりません。
というわけで、後思い付くのは、データベースの作り直し、、、大丈夫かな!?
データベースの再作成!
というわけで、Microsoft SQL Server Management Studioを使って、データベースの再作成です。
データベース名や、データベースファイル、ログファイルの場所などは、出来る限り今まで通りで作成します。
最後に、新しく作成したデータベースにバックアップファイルのデータを取り込むと、、、
成功しました!
最後に動作確認!
「整備指南」は無事に起動し、一通り動作確認して頂き、無事に完了です!
最後に
弊社では、個人様向に、パソコンの設定・修理・操作サポートもを行っていますが、
同じくらい、企業様向けのITサポートも行っています。
元々SE畑出身なので、ハードウェアのトラブル以外にも、ソフトウェアに関するトラブル、
ソフト入替え、オリジナルソフトの作成など、様々なサポートを行っています。
ハードウェアでもソフトウェアでも、お困りの事がありましたら、ぜひご相談下さい。
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
【ご依頼内容】
通常業務で使用している顧客管理ソフトが起動しなくなったため、何とかして欲しい。
【お仕事内容】
対象となるソフトウェアは、「整備指南」という車両整備業で使われているパッケージソフトです。
ある日突然、起動時にエラーメッセージ「TSeibiLocalを開けません "sa"ログイン失敗」と表示され、起動しなくなったそうです。
顧客管理ソフトが止まると、問合せはおろか、お見積り/請求など、業務が止まってしまうので、緊急事態です。
さてどこから手を付けるか?
このソフトは初めてですが、エラーメッセージ「TSeibiLocalを開けません "sa"ログイン失敗」はSQLServerから出ているため、まずはSQLSeverに当りを付けます。
ログインできない場合、考えられるケースでぱっと思いつくことは、
・SQLServerが正常に起動していない。(サービスの停止やファイルの破損)
・システムで利用しているログイン情報の取得先が紛失/破損
・OS自体の破損
でしょうか、、、
原因はファイルの破損
結論から言うと、データベースファイルが破損していたため、データベース自体が開けなくなっていました。
どうやって復元しましょう!?
SQLServerのバックアップがあったので、リストアを試みるも、何故かエラーになります。
復元や、DBファイルへのアタッチなどなど、、、
考えられる復元方法は試しましたが、以前状況は変わりません。
というわけで、後思い付くのは、データベースの作り直し、、、大丈夫かな!?
データベースの再作成!
というわけで、Microsoft SQL Server Management Studioを使って、データベースの再作成です。
データベース名や、データベースファイル、ログファイルの場所などは、出来る限り今まで通りで作成します。
最後に、新しく作成したデータベースにバックアップファイルのデータを取り込むと、、、
成功しました!
最後に動作確認!
「整備指南」は無事に起動し、一通り動作確認して頂き、無事に完了です!
最後に
弊社では、個人様向に、パソコンの設定・修理・操作サポートもを行っていますが、
同じくらい、企業様向けのITサポートも行っています。
元々SE畑出身なので、ハードウェアのトラブル以外にも、ソフトウェアに関するトラブル、
ソフト入替え、オリジナルソフトの作成など、様々なサポートを行っています。
ハードウェアでもソフトウェアでも、お困りの事がありましたら、ぜひご相談下さい。
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
- 関連記事
-
-
第35回: 起動しない/画面が黒いパソコン 2013/06/20
-
第34回: 起動しなくなった車両整備用ソフトウェア(SQLServer DB復旧) 2013/06/01
-
第33回: バッテリだと動作するがACアダプターを繋ぐと落ちるパソコン(プロードライザ交換) 2013/04/28
-
テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ