fc2ブログ

第35回: 起動しない/画面が黒いパソコン

本日ご紹介する内容は、とある個人様から、、、

【ご依頼内容】

 パソコンの電源を入れても、画面が真っ暗なまま何も映らず、Windowsが起動しないため、何とかして欲しい。


【お仕事内容】
 パソコンは、NEC Lavie PC-LL550 Windows Vista Home Premium

 2013-06-21-01.jpg


そもそもなぜ起動しないのか?

 パソコンは、どんなものでも、まず電源を入れるとBIOS(Basic Input/Output System)と呼ばれるOS(オペレーティングシステム)が起動します。そして、各ハードウェアを初期化し、ブートローダが、WindowsなどのOSを起動します。
 ただし、ハードウェアデバイスの何れかに故障を検知、あるいは正常に認識できないと、正常に動作しません。その結果、OSが起動しなくなります。
 つまり、ハードウェアにエラーがあると、Windowsが起動しないという事になります。(ちょっと乱暴な言い方になってますがご容赦を(^_^;))
 主な例を挙げると、CPU/メモリ/電源/GPU(グラフィック)/基盤などなど、、、多々あります。

 どこが故障しているかは、初期診断してみないとわかりません。
 時々、液晶パネルが、バックライト切れやインバータ/LCDケーブルの損傷で正常に表示されないだけで、Windowsは起動していた、とか、AC電源が壊れて通電していないだけで、パソコン本体に異常は無い、なんてこともしばしばあります。
  

早速、、、ではないですが分解!

 届いたパソコンをいきなり分解、、、ではないですが、分解して確認する必要があると判断した上での分解です。お医者さんがいきなりお腹を切らないのと同じです。
 2013-06-21-02.jpg


 すごいホコリです。故障するパソコンの多くは、こんな風にホコリが溜まっていることが良くあります。
 2013-06-21-05.jpg


 マザーボード摘出、、、じゃなかった、、、取出しです。
 2013-06-21-03.jpg


GPU(ビデオチップ)が怪しい!
 
 この赤枠部分が、GPUです。
 2013-06-21-04.jpg

 軽くリフローを掛けてみます。ここでは、あくまで確認までです。
 このリフローで一時的にでも正常に起動すれば、GPUとマザーボードの通電不良が原因と判断できるからです。
 2013-06-21-06.jpg


原因はGPU(ビデオチップ)の通電不良!

 ビンゴ!きちんとBIOSが表示されました。これで対応方法は絞られます。 
 2013-06-21-07.jpg

 1.リボール修理:ビデオチップを剥がし、半田を共晶半田に載せ替えて再結合します。
          再発率が低いので、これが一番お勧めの修理方法です。
          心配な方は、GPUも新品に交換した上で、リボール修理されます。
 2.リフロー修理:弊社で行うので、短期/安価にできますが、再発率はリボール修理より高いのが難点です。
 3.マザーボード交換:あまり選択される方はいませんが、やっぱり部品交換が安心!という方が選択されます。料金的には、1や2よりも高くなることが多いです。

 それぞれの修理方法について、詳しくは、第25回:リフローとリボールについて をご覧下さいm(_ _)m


今回はリボール修理!
 
 今回のお客様は、リボール修理という事で、早速、弊社の提携している業者に送ります。
 そして、見事復活を遂げて帰ってきました。
 この作業については、特に載せることは無いですが、お客様には、リボール業者が撮影したX線写真をお付けしています。
 2013-06-21-09.jpg


修理は無事に完了!

 というわけで、後は、仮組→起動確認→本組→起動確認、、、と、このパソコンも元気に復活しました♪
 2013-06-21-08.jpg


最後に

 暖かくなってくると、パソコンが起動しないというご依頼が、グンッと増えます。
 これは、内部熱が普段より高くなることが原因ですが、内部にホコリ等が溜まっていると、さらに放熱の遮断を助長します。
 パソコンはくれぐれも、こまめにお掃除をしてあげて下さい。



【宣伝・・・(*´ω`)】

タイトルロゴ3

 システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
関連記事

テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
プロフィール

ITLife

Author:ITLife
システム葵新井聡太です。
東京都東村山市に生まれ、ここで育ち、ここで結婚し、システムエンジニア一筋で十数年やってきました。
ここでは主に、パソコンを中心にITに関わることを備忘録として残していきたいと思います。
少しでも来ていただいた方のお役に立てたら幸いです。
m(_ _)m

p.s
ここで紹介している内容は一例です。すべては、自己責任でお願いします。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
訪問数
月別アーカイブ
リンク