第37回: Internet Explorer9への自動バージョンアップを停止!
第36回: GoogleMapが正常に表示されない!(最初だけ)の続きです。
【ご依頼内容】
前回直したGoogleMap表示不具合が、翌日戻ってしまったので、何とかして欲しい。
【お仕事内容】
内容的には、前回と同じなので割愛、、、
何故だろうと思いつつ、お客様に「WindowsUpdateがありましたか?」とお聞きしたところ、
「昨日シャットダウン前にありましたよ~」とのこと、、、それだ!
リモートで繋いで確認したところ、
「Internet Explorer9に戻ってるぅ~( ノД`)」
Windowsの自動更新が有効になっていたため、シャットダウン前に、Internet Explorer9 が自動的にインストールされてしまったのが原因でした。
どうすればよいか?
まずは、Internet Explorer9 を Internet Explorer8 に戻します。
手順は、前回と同じなので割愛、、、
次に、Internet Explorer9 の自動更新だけ止めるにはどうすればよいか?
セキュリティ上、自動更新そのものを止めるわけにはいきませんが、Internet Explorer9だけインストールさせないなんてそんな都合のいい方法が、、、ありました!(笑)
Internet Explorer 9の自動インストールをブロックする
1.Internet Explorer 9 自動配布の無効化ツールキットのダウンロード
以下のサイトより、ツールをダウンロードし、適当なフォルダに解凍します。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=179
※ 実際にやることはレジストリ編集なので、無くても大丈夫です。
でもレジストリ編集は、間違えると危険なので、ツールがあるなら使いましょう!
2.バッチ・ファイルでIE9の自動更新を無効化する
解凍したファイル内にある「IE9_Blocker.cmd」を実行します。
実行は、管理者権限でコマンドプロンプトを開き、「IE9_Blocker.cmd」を指定します。
引数は、コンピュータ名と、"/B"(ブロックの意)の2つです。
IE9_Blocker.cmd [<コンピュータ名>] /B
実行前:サンプル画面

実行後:サンプル画面

3.レジストリ確認
実行後、念のため、レジストリの値を確認します。
・キー :HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Setup\9.0
・値の名前:DoNotAllowIE90
・型 :REG_DWORD
・値の内容:1 → IE9の自動更新を無効化する
0 → IE9の自動更新を有効化する(0にするか、この値そのものを削除する)
こんな感じになっていれば大丈夫です。
実行前:サンプル画面

実行後:サンプル画面

実行後:サンプル画面-レジストリ値

Internet Explorer9の自動インストールブロック成功!
最後に、WindowsUpdateより、Internet Explorer9が自動更新されないことを確認して完了です!
最後に
Webサイトは、Internet Explorerなど、ブラウザのバージョンによって挙動がおかしくなる、というか予想外の結果になることはよくあります。(スクリプトエンジンが変わるからしょうがないんですが、、、)
ホームページなどのWebサイトを構築する際は、サポートするブラウザのバージョンにはくれぐれもお気を付け下さい。
なお、「Internet Explorerの自動更新を無効にする」方法は、別バージョンの場合でも可能です。
詳しくは、こちらのサイトが参考になります。
アットマーク・アイティ
Internet Explorer 9の自動インストールをブロックする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1402ie9blk/ie9blk.html
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
【ご依頼内容】
前回直したGoogleMap表示不具合が、翌日戻ってしまったので、何とかして欲しい。
【お仕事内容】
内容的には、前回と同じなので割愛、、、
何故だろうと思いつつ、お客様に「WindowsUpdateがありましたか?」とお聞きしたところ、
「昨日シャットダウン前にありましたよ~」とのこと、、、それだ!
リモートで繋いで確認したところ、
「Internet Explorer9に戻ってるぅ~( ノД`)」
Windowsの自動更新が有効になっていたため、シャットダウン前に、Internet Explorer9 が自動的にインストールされてしまったのが原因でした。
どうすればよいか?
まずは、Internet Explorer9 を Internet Explorer8 に戻します。
手順は、前回と同じなので割愛、、、
次に、Internet Explorer9 の自動更新だけ止めるにはどうすればよいか?
セキュリティ上、自動更新そのものを止めるわけにはいきませんが、Internet Explorer9だけインストールさせないなんてそんな都合のいい方法が、、、ありました!(笑)
Internet Explorer 9の自動インストールをブロックする
1.Internet Explorer 9 自動配布の無効化ツールキットのダウンロード
以下のサイトより、ツールをダウンロードし、適当なフォルダに解凍します。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=179
※ 実際にやることはレジストリ編集なので、無くても大丈夫です。
でもレジストリ編集は、間違えると危険なので、ツールがあるなら使いましょう!
2.バッチ・ファイルでIE9の自動更新を無効化する
解凍したファイル内にある「IE9_Blocker.cmd」を実行します。
実行は、管理者権限でコマンドプロンプトを開き、「IE9_Blocker.cmd」を指定します。
引数は、コンピュータ名と、"/B"(ブロックの意)の2つです。
IE9_Blocker.cmd [<コンピュータ名>] /B
実行前:サンプル画面

実行後:サンプル画面

3.レジストリ確認
実行後、念のため、レジストリの値を確認します。
・キー :HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Setup\9.0
・値の名前:DoNotAllowIE90
・型 :REG_DWORD
・値の内容:1 → IE9の自動更新を無効化する
0 → IE9の自動更新を有効化する(0にするか、この値そのものを削除する)
こんな感じになっていれば大丈夫です。
実行前:サンプル画面

実行後:サンプル画面

実行後:サンプル画面-レジストリ値

Internet Explorer9の自動インストールブロック成功!
最後に、WindowsUpdateより、Internet Explorer9が自動更新されないことを確認して完了です!
最後に
Webサイトは、Internet Explorerなど、ブラウザのバージョンによって挙動がおかしくなる、というか予想外の結果になることはよくあります。(スクリプトエンジンが変わるからしょうがないんですが、、、)
ホームページなどのWebサイトを構築する際は、サポートするブラウザのバージョンにはくれぐれもお気を付け下さい。
なお、「Internet Explorerの自動更新を無効にする」方法は、別バージョンの場合でも可能です。
詳しくは、こちらのサイトが参考になります。
アットマーク・アイティ
Internet Explorer 9の自動インストールをブロックする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1402ie9blk/ie9blk.html
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
- 関連記事
-
-
第38回: 本店-支店間でVPN「Virtual Private Network」接続 2013/07/25
-
第37回: Internet Explorer9への自動バージョンアップを停止! 2013/07/05
-
第36回: GoogleMapが正常に表示されない!(最初だけ) 2013/07/04
-