Windows11 + Microsoft Office2021 ってどんな感じ?

Windows11発表についての続きデス。
もうすぐ発売が迫る「Windows11」 & 「Microsoft Office2021」 ってどんなだろう?
という事で、「Insider版」(要はお試し版です)をインストールしてみました。
どんなPCでもインストールできるの?
システム要件)
・プロセッサ: 1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサまたは System on a Chip (SoC)
・RAM: 4 ギガバイト (GB)
・ストレージ: 64 GB 以上の記憶装置
・システム ファームウェア: UEFI、セキュア ブート対応
・TPM: トラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) バージョン 2.0
・グラフィックス カード: DirectX 12 以上 (WDDM 2.0 ドライバー) に対応
・ディスプレイ: 対角サイズ 9 インチ以上で 8 ビット カラーの高解像度 (720p) ディスプレイ
・インターネット接続と Microsoft アカウント: 必須っぽいです。
詳細はコチラからご確認下さい。
私がインストールしたPCスペックは以下の通りです。
いくつか試してみましたが、これ以上古いPCにはインストールすらできませんでした。
実際の発売時には、もう少しスペック制限のハードルが下がってもらえる事を期待しています。(←ナゾの上から目線)
スペック)
・メーカ: FUJITSU
・型番: LIFEBOOK WU2/B1
・CPU: Intel Core i7-7500U (2コア/4スレッド/2.70~3.50GHz)
・HDD: 約512GB SSD
・メモリ: 12GB (オンボード4GB+8GB) [デュアルチャネル対応]
・ディスプレイ: 13.3型ワイド フルHD(1920×1080) タッチ非対応 ノングレア液晶
どうやってインストールするの?
インストールメディアは、Microsoftアカウントを持っている人であれば、「Windows Insider Program」に登録する事で、だれでも入手可能です。またインストール自体は、WindowsUpdateから実行できます。
Office2021は、Configファイル作成だけが面倒なので、ここでは割愛します。
要注意
・あくまでお試し版なので、どうなるかわかりませんので、どうなっても良いPCで試しましょう。
・Windows Insider Programに登録して、Windows11のセットアップを取り消すのは、無理みたいです。
(私はメイン機で、間違って一度セットアップが始まってしまったのですが、あれこれやって無理やり止められたっぽいですが、どうやったのか覚えていません。)
・Windows11にアップグレードすると、以前のWindowsに戻せるのは1週間以内です。
Windows Insider Program とは何ですか?
Windows Insider Program
実際どんな感じだろう?

まずはデスクトップです。
スタートメニューとタスクバーが一つになって、画面中央に集まっています。
真ん中かぁ、、、慣れればマウスの移動距離が短くなるので、使いやすいかもしれませんね。

スタートメニューを開くと、まずはピン留めしたアプリとお勧めが表示されます。
そして、サインアウトやシャットダウンなどは、左右下部に分かれています。

すべてのアプリを開くと、ここは今まで通り、すべてのアプリが名前順で表示されます。
(トリミングすれば良かった、、、見にくい、、、)

設定画面は、大分整理されたように感じます。
左側にメニューがあり、右側ペインに詳細が表示されるので、今までより視線移動が少ない分、疲れにくい気がします。
ただ、何がどこに行ったのぉ~問題は出そうな気はします。

システムを開くと、、、

こんな感じです。

さらにバージョン情報を開いたところです。

ライセンス情報です。
今回も、元々とのエディションを引き継いでくれているのかな?それとも、Insider版だから?

WindowsUpdateは、こんな感じです。
Windows10の時より、少しカラフルになりましたね。

こちらは、Microsoft Office2021のExcelです。

見た目的には、大きな変化はありません。
心配なのは、VBAやAPIが今まで通りちゃんと動いてくれるかですね。

タスクマネージャも、見た目的には大きな変化はなさそう、、、

そうそう、スタートメニューの近くに追加されたのが、このガジェット、、、そのうち消えそうだなぁ、、、

仮想デスクトップは、見た目に大きな変化はないですが、機能はかなり強化されたそうです。
でも、普段あまり使ってないので、これから改めて検証してみようと思います(;'∀')

今日はこれにて、シャットダウンです♪
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
- 関連記事
-
-
新型コロナウイルス (COVID-19)の対応について 2021/09/11
-
Windows11 + Microsoft Office2021 ってどんな感じ? 2021/08/24
-
パソコン入替:4代目 2021/07/28
-