第24回:TOSHIBA dynabook Qosmio F20 DVDドライブ交換
本日ご紹介する内容は、とある個人事業主様から、、、
【ご依頼内容】
パソコンのDVDドライブが壊れたので、修理して欲しい。
ついでに、OSリカバリやら、内部クリーニングやら、、、とにかく色々です。
【お仕事内容】
パソコンは、TOSHIBA dynabook Qosmio F20 です
今回は、DVDドライブ交換だけご紹介です。

先ずは分解!
分解するとこんな感じです。

今回は、購入したDVDドライブは、こちらです。
(ちなみに、古いDVDドライブは、カッタンカッタンっと鳴り、全く動いてくれません。)

CD-ROM Error?
普通にDVDドライブを取り付けたところ、「CD-ROM Error」 となりました。
あれ!?初期不良!?っと思い、別のドライブでも試してみますが、状況は同じです。
色々と調べてみると、東芝製のノートPCの場合、明示的にスレーブ設定をしてあげないと、認識してくれないらしいです。という訳で、、、
DVDドライブをスレーブ設定!
という訳で、DVDドライブのふたを開けます。

次に、PINを確認します。
この右から、2番目と3番目の、45Pinと47Pinをショートさせます。

ショートさせる方法は、電気が流れるようにすればいい訳で、早速半田で、、、ヘタクソ、、、
テンプラになっちゃった、、、でも、あまり弄るのも怖い場所なので、良しとしましょう!(いいのっ!?)

きちんと認識してくれるか!?
BIOSで確認すると、きちんと認識してくれました!

というわけで、無事にリカバリまで完了です!
この後も、DVD読込/書込テストを行いましたが、もちろん正常に動作しました。

【作業期間:1時間、お会計:¥3,980】
・基本料金 :¥980
・DVDドライブ交換:¥3,000-
となります。
本当は、内部クリーニングやらOSリカバリやら色々とありましたが、
とりあえず今回は、DVDドライブ交換のご紹介だけという事で、、、
ご利用ありがとうございました!
最後に
Let'sNote CF-W4のHDD交換の時もそうでしたが、部品交換の際に、時々加工が必要な場合があります。
そんな場合でも、料金は変わりませんので、お困りの際は、是非ご相談下さい。
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
【ご依頼内容】
パソコンのDVDドライブが壊れたので、修理して欲しい。
ついでに、OSリカバリやら、内部クリーニングやら、、、とにかく色々です。
【お仕事内容】
パソコンは、TOSHIBA dynabook Qosmio F20 です
今回は、DVDドライブ交換だけご紹介です。

先ずは分解!
分解するとこんな感じです。

今回は、購入したDVDドライブは、こちらです。
(ちなみに、古いDVDドライブは、カッタンカッタンっと鳴り、全く動いてくれません。)

CD-ROM Error?
普通にDVDドライブを取り付けたところ、「CD-ROM Error」 となりました。
あれ!?初期不良!?っと思い、別のドライブでも試してみますが、状況は同じです。
色々と調べてみると、東芝製のノートPCの場合、明示的にスレーブ設定をしてあげないと、認識してくれないらしいです。という訳で、、、
DVDドライブをスレーブ設定!
という訳で、DVDドライブのふたを開けます。

次に、PINを確認します。
この右から、2番目と3番目の、45Pinと47Pinをショートさせます。

ショートさせる方法は、電気が流れるようにすればいい訳で、早速半田で、、、ヘタクソ、、、
テンプラになっちゃった、、、でも、あまり弄るのも怖い場所なので、良しとしましょう!(いいのっ!?)

きちんと認識してくれるか!?
BIOSで確認すると、きちんと認識してくれました!

というわけで、無事にリカバリまで完了です!
この後も、DVD読込/書込テストを行いましたが、もちろん正常に動作しました。

【作業期間:1時間、お会計:¥3,980】
・基本料金 :¥980
・DVDドライブ交換:¥3,000-
となります。
本当は、内部クリーニングやらOSリカバリやら色々とありましたが、
とりあえず今回は、DVDドライブ交換のご紹介だけという事で、、、
ご利用ありがとうございました!
最後に
Let'sNote CF-W4のHDD交換の時もそうでしたが、部品交換の際に、時々加工が必要な場合があります。
そんな場合でも、料金は変わりませんので、お困りの際は、是非ご相談下さい。
【宣伝・・・(*´ω`)】

システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
- 関連記事
-
-
第25回:リフローとリボールについて 2012/10/10
-
第24回:TOSHIBA dynabook Qosmio F20 DVDドライブ交換 2012/09/01
-
第23回:リモートによるウィルス駆除 2012/08/09
-
テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ