fc2ブログ

第26回:一体型パソコンの液晶パネル交換について(液晶パネルの輸入バージョン)

こちらの記事をお読みの方へ
 こちらも併せてご覧下さいませ m(__)m  2014年1月17日


本日ご紹介する内容は、とある個人様から、、、
結論から言うと、液晶パネルの交換なのですが、いつもと多少異なりました。

【ご依頼内容】
 購入したばかりの一体型パソコンの液晶パネルを割ってしまった為、修理して欲しい。

【お仕事内容】
 パソコンは、「SONY VAIO VPC-J248FJ/B」 です
 お話を聞くと、パソコンを設置している最中に誤って倒してしまい、液晶パネルが割れてしまったそうです。
 ○マダ電気のオリジナルモデルらしく、購入店やSONYにご相談したらしいのですが、4~5万円前後かかると言われたそうです。
 購入したばかりなのにサポート保障で直らず、購入金額の半分近く掛かるのは!?、、、ということで弊社に相談して頂いたそうです。

状態を確認!
 電源を入れると、確かに割れています。誰が何と言おうが、液晶パネルの交換が必要です。
 2012_10_31_01.jpg

分解して液晶パネルを取出し!
 裏側から開けていきます。
 とりあえず、メモリとHDDだけはアクセスし易くなっています。
 2012_10_31_02.jpg

 こんな感じですぐに取れます。
 2012_10_31_03.jpg

 一見するとあれ!?と思ったのですが、光学式ドライブもこの状態で取外せます。
 (ネジが多すぎて、最初はよくわからなかったデス)
 2012_10_31_04.jpg

 この状態から、外側のネジを8本ほど外すと、フロントパネル側を開けることが出来ます。
 開いてしまえば、後は見てわかる感じなので端折りますが、液晶パネルがLCDケーブル以外にも、
 下側に小さいケーブルが繋がっているので、分解する際はご注意下さい。
 2012_10_31_05.jpg

 、、、最初、どこを外せば液晶パネルに辿り着くのかわからず、マザーボード取外し直前まで、分解してしまいました。お蔭で勉強になりましたが、、、
 2012_10_31_06.jpg

液晶パネルの型番を調査!
 これが苦労して取出した液晶パネルです。なんだかんだで1時間位かかってしまいました(+_+)
 2012_10_31_07.jpg

 裏側を見ると、型番がしっかり記載されています。
 この型番が判れば、液晶パネルを探すことが出来ます
 2012_10_31_08.jpg


一体型の液晶パネルは探すのが一苦労(>_<)

 Symbol-Delete.png
 まずは、取引先業者様にお問合せします。
 でも、一体型の液晶パネルを扱っているところは、ありませんでした。(もしくは、入荷予定なし)
 早々上手くいきません。

 Symbol-Delete.png
 次に探したのが、オークションや中古ショップなどなど。
 地元から秋葉原まで、あちこち探しましたが、影も形もありません。
 一体型パソコンの上、発売中モデルということもあれば、当然なんでしょうけど、、、

やっぱり海外!?
 Symbol-Help.png
 というわけで、海外オークションに目を向けると、、、有りました!
 アメリカとヨーロッパで数件、、、
 海外という事で不安も色々尽きないのですが、とりあえず見つけられたことに安堵しつつ、
 トライしてみます。がっ! 即決で先を越されたり、海外未対応などで、あえなく撃沈(+o+)

海外に救いの神が!
 Symbol-Check.png

 もう必死です。後が無いので、何が何でもと探しているうちに、ある会社に辿り着きました。
 その業者様は、海外から現地調達し、日本に(弊社に)送ってくれ、しかも担当の方が日本人と、
 まさしく救いの神様です(笑)
 というわけで、早速コンタクトを取って、詳細をご説明し、依頼すること約1週間弱、見付けてくれました!
 早々に購入手続きに入る事に、、、ちなみに海外からだと色々とコストが掛かります。
 ・商品価格
 ・消費税
 ・仲介業者手数料
 ・弊社手数料

 の他にも、
 ・相手先国内配送料
 ・相手先国内配送保険料
 ・相手先国内消費税
 ・相手先→日本/国際配送料
 ・関税
 
 それでも、今回の場合、海外からの方が、国内メーカーよりは安く済みます。
 (というか国内では入手できませんでした。)
 期間的には、発注から手元に届くまでに2週間ほどかかりました。


無事に液晶パネル交換終了!\(-o-)/
 
 電源を入れるまでは、不安もありました。点かなかったらどうしよう!?、粗悪品だったらどうしよう!? などなど。
 でもこの通り、無事に復活することが出来ました。
 (もちろん、デバイスマネージャや設定など確認しましたが、問題ありません)
 2012_10_31_09.jpg


【作業期間:1か月近く(!?)、お会計:¥29,960】
 ・基本料金   :¥980
 ・液晶パネル交換:¥4,000-
 ・液晶パネル  :¥24,980-
 となります。
 当初の予定より、グッと抑えることが出来ました!
 (ちなみに、価格は、同じ商品でも、購入時点のレートなどにより変動します。
  お問い合わせ頂いても、実際に購入するまで価格は確定できませんので、予めご了承下さい)


ご利用ありがとうございました!


蛇足:その壱
 一体型パソコンは、デスクトップパソコンと言えばそうですが、部品の入手については、扱いはノートパソコンと同じです。
 メーカー毎に、機種型番によって、すべてメーカーオリジナルで、市販品の代用が無理です。
 (メモリやHDD、光学式ドライブは除きます)
 また、ノートパソコン以上に、流通ルートに入ってこないので、部品の入手が非常に困難です。
 一体型パソコンを購入される際は、是非メーカーサポートに入ることをお勧めします。


蛇足:その弐
 上でも書きましたが、部品を国内で調達できない場合、海外から仕入れることになります。
 ですが、海外からとなると、配送時間と送料(については、上で書いた通りです)が掛かる上に、
 ・トラブルが起きた際の対応が困難である。
 ・偽物をつかまされる場合がある。(特に個人相手の場合)
 
 その上、海外オークションとなると、
 ・価格が落札まではっきりしない。
 ・落札できない場合がある。(競り負ける)
 ・品質に不安が残る。
 ・言葉(文化)が通じない。

 と、非常にリスキーです。


最後に
 今回も、お客様には、とても喜んで頂けました。
 もう一つ、弊社にとって大きな収穫は、「海外からの流通ルートの確保」 が出来たことです。
 実は、今までにも国内で部品が入手できず、修理をお断りさせて頂いたことがありました。
 ですが、今回の事で、その問題を一つクリアできたことは、今後の企業活動において、大きな意味になると思います。(ちょっと大げさ(^_^;))
 まだ事業を始めて間もないですが、こうやって少しづつ弱点を克服していければと思います。
 同じような事で、「リボール修理」もありますが、こちらは、また別の機会に(-。-)y-゜゜゜



【宣伝・・・(*´ω`)】

タイトルロゴ3

 システム葵では、個人様向けでも企業様向けでも、パソコン修理から、パソコン設定、パソコンの使い方、LAN環境構築、ソフトウェア開発まで、様々な実績がありますので、困ったことがあれば、お気軽にご相談下さい。
関連記事

テーマ : パソコン修理・サポート
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 同一機種だと思うのですが

初めまして、システム葵の新井と申します。

ブログをお読み頂き、ありがとうございます!
修理は可能ですので、詳細については、メールをお送りさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 一体型パソコンの液晶パネル

初めまして、システム葵の新井と申します。

ブログをお読み頂き、ありがとうございます!
修理は可能ですので、詳細については、メールをお送りさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 全く同じです

初めまして、システム葵の新井と申します。

ブログをお読み頂き、ありがとうございます!
修理は可能ですので、詳細については、メールをお送りさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

全く同じです

機種名、症状、全く一緒です。
以前の記事ではありますが、同じ状況のためコメントさせていただきました。
現在だと、修理にはいくらくらいかかりそうですか?また、期間はどれくらいかかりますか?
もし、コメントにお気づきになったら、教えてください。

ありがとうございます

お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

Re: フタが開かないです

初めまして、システム葵の新井と申します。

ブログをお読み頂き、ありがとうございます!
特にコツは無かったと記憶しています。
極端な話、ネジをすべて外して、うちカバーを外し、
外側のネジをすべて外せば、液晶パネルは取れたと思います。(違っていたらごめんなさい)
その際、LCDケーブルやインバータなどのケーブル類、USBレシーバーの取り忘れにご注意下さい。

フタが開かないです

参考にさせていただきました。ありがとうございます。

諸般の事情からVPCJ21AJを同じように分解しようと思ったのですが
HDDとメモリ、光学ドライブを取り外したところでつまずきました。
4枚目の写真までは到達したのでしが
5枚目の写真にはたどり着けません。

コツがありますでしょうか。

Re: 質問

初めまして、システム葵の新井と申します。

ブログをお読み頂き、ありがとうございます!
オークションで出回っている液晶をお尋ねになるという事から察すると、まだ分解されていないと判断させて頂きながら、ご回答させて頂きます。

液晶パネルは、メーカ/型番だけでなく、その型番のバージョンなども合わせる必要があります。
同じメーカ/機種でも、バージョンが異なれば、配線上の理由から正常に動作しない/交換後に故障するといった可能性があります。
また、液晶のメーカ/型番が同じでも、それを搭載するパソコンメーカによって違ったりもします。
ですので、オークションで購入するという事は、出品物の品質だけでなく、液晶パネルの仕様が正しいかどうかの判断が必要になります。
これを判断するためには、実際に分解して、液晶パネル自体の型番情報を確認する必要があります。
(同一メーカ/機種/型番でも、製造ロットで異なることもありますので、、、)
ちなみに、弊社ではオークションで購入したことが無いので、実際のところはわかりません。


修理方法の難易度は、パソコンの分解⇒液晶パネルの確認 までできれば、交換自体は難しくありません。
ただ、分解自体が、一体型パソコンは、ノートパソコンと同等以上に癖がありますので、初めてパソコンを分解する方であれば、難易度は高いと思います。くれぐれも、配線間違いやショート、部品の破損などにお気を付け下さい。
基盤のパターンなど傷つけたりしたら、それこそ取り返しのつかないことになってしまいますからね(;^ω^)

質問

オークションで出回ってる液晶は安全でしょうか?この修理方法は簡単でしたか?

Re: 記事を読みました。

初めまして、システム葵の新井と申します。

ブログをお読み頂き、ありがとうございます!
修理は可能ですので、詳細については、メールをお送りさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: vaioの修理について

初めまして、システム葵の新井と申します。

ブログをお読み頂き、ありがとうございます!
修理は可能ですので、詳細については、メールをお送りさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 記事を読みました。

初めまして、システム葵の新井と申します。

ブログをお読み頂き、ありがとうございます!
修理は可能ですので、詳細については、メールをお送りさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

記事を読みました。

記事同様。私のVAIOも、
転倒で液晶壊れ。
メーカー5万以上。
他の修理屋さんは、部品無いので
修理不可です。
多少、時間掛かっても良いので
私のVAIOも修理お願い出来ませんか。
よろしくお願いします。
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
プロフィール

ITLife

Author:ITLife
システム葵新井聡太です。
東京都東村山市に生まれ、ここで育ち、ここで結婚し、システムエンジニア一筋で十数年やってきました。
ここでは主に、パソコンを中心にITに関わることを備忘録として残していきたいと思います。
少しでも来ていただいた方のお役に立てたら幸いです。
m(_ _)m

p.s
ここで紹介している内容は一例です。すべては、自己責任でお願いします。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
訪問数
月別アーカイブ
リンク